
来宮神社例大祭の一環として行われる熱海こがし祭り「第46回山車コンクール」(市観光協会主催)の実行委員会が3日、市役所であり、参加する町内と山車の名称が決まった。昨年より1町内減り32町内(装飾17、木彫り15)が参加し、山車の装飾、お囃子、行列の総合点で順位を競う。昨年総合優勝の温泉通り町は今年は出場を見送った。審査は初日の15日にサンデッキで行う。
【装飾の部・17町内】
1.旭町(東海道五十三次 第四幕 藤沢宿~平塚宿)
2.旭町二丁目(ホグワーツ魔法学校が旭町二丁目に進出!)
3.上宿町(六花繚乱!天空を舞う煌雪の女王~夏の思い出はアナタと…ぎゅ~っと抱きしめて~
4.上紅葉ガ丘町(新生上紅葉)
5.栄町(夏だ!祭りだ!栄町!)
6.桜木町(まつりだ!桜木2014)
7.笹良ケ台町(ドラえもん☆のび太と熱海大冒険)
8.下松田町(真夏に覚醒 雪の女王エルサ)
9.西熱海本町(ドラえもん! 素敵な熱海大発見!)
10.西山町(ジャカランダの遊歩道に妖怪たちがやって来た!)
11.梅園町(梅園ウォッチ ジバニャン)
12.浜町(妖怪ウォッチ! オレッち浜町ニャン!)
13.東銀座町(ありの~♪ままの~♪ 東銀座の女王)
14.紅葉ガ丘町(イザ船出 紅葉丸)
15.桃山町(桃山のきんめだい君 part2)
16.友楽町(有楽提灯がやって来る! YAH YAH YAH)
17.和田山町(あつお玄岳ハイクコースに登る!!)
【木彫りの部・15町内】
1.上和田町(伝統の木彫り山車の美)
2.銀座町(みんなのぎんざ)
3.咲見町(神武尊像&新調揃いのハッピ!! 祭りだ・祭りだ~ぃ!!)
4.清水町(清水町総けやき山車)
5.下天神町(あっ!下天神です! 起雲閣の方から来ました!)
6.新宿町(揺れろ!感じろ!やり遂げろ!~こがし祭りで萌え揚がれ!!~)
7.田原本町(木彫りの七福神)
8.天神町(今年も魅せます!!天神町)
9.錦町(元祖 本山車)
10.東町(眞榊台)
11.東田原町(闘魂 東田原)
12.福道町(来之宮神社 宮元御所車)
13.本町(本町山車2014「お・も・て・山・車」)
14.水口町(子供の町 水口町)
15.和田浜南町(祝!富士山 龍とふじっぴーからの「お・も・て・な・し」)
【神輿・8団体】
1.来宮神社宮神輿
2.来宮壬子會(御鳳輦)
3.伊豆山勢輿会
4.大楠連
5.總一會
6.勇和同志會
7.嵐和會
8.若獅子會
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。