【社会】伊東線の来宮、伊豆多賀、網代3駅の「無人化」を検討 JR東日本

JR東日本が伊東線(熱海駅―伊東駅)の4駅(来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美)の「無人駅化」を検討していることが分かった。29日の静岡新聞が報じた。JR東日本は4駅に精算機や改札機を遠隔で操作するシステムを導入し、駅員を置かない方向で検討が進められているという。駅員を配置しない代わりに、伊東駅に配置された駅員がインターホンを通じて受け付け、集中制御する。

4駅のうち、熱海市の来宮駅には年間約40万人の参拝客が訪れる来宮神社があり、伊豆多賀駅は県立熱海高校の通学駅。網代は南熱海の観光の名所。サービス、安全面の低下が観光や教育に及ぼす影響が懸念されている。

来宮駅伊豆多賀駅網代駅協会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
  2. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  3. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  4. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
ページ上部へ戻る