【花】秋の訪れ、熱海梅園に真っ赤な彼岸花

開花期間が1週間ほどなのに決まって秋の彼岸と時を同じくして鮮やかな赤い花をつける彼岸花(別名:曼珠沙華=マンジュシャゲ)が、熱海梅園の初川沿いの土手などで花を咲かせ、秋の風情を漂わせている。この花はなぜかアゲハ蝶に人気があり、この日は黒アゲハがそばを離れず、ずっと蜜を吸っていた。
今年の秋は9月20日が彼岸の入り。お彼岸の期間は、秋分の日(23日)を中日にして前後3日間。

白色の彼岸花は香林亭の前付近に咲いている。ともに見頃は今月いっぱいまで。

DSC_2244ssh

DSC_2284ss

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る