
熱海芸妓(げいぎ)が芸能の神様とあがめる来宮弁財天の例祭が23日、来宮神社であった。雨宮盛克宮司が祝詞を奏上し、神社総代や役員らとともに熱海芸妓の豆一(まめかず)さんが参列し、玉串を奉納して芸事の上達を祈願した。
来宮神社本殿の隣に鎮座する同弁財天の「来宮弁天像」(高村光雲作)は来宮神社の神宝の一つで、開運、芸能の神として全国的に知られ、熱海芸妓衆が連日、芸事の上達を願い参拝している。
一般に公開されるのは、例祭時だけとあって芸能関係者も含め、多くの参拝者が訪れた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。