【社寺】そぼ降る雨の中、来宮神社本殿で「仲秋観月祭演奏会」

 

雅楽を聞きながら十五夜をめでる「仲秋の観月祭・演奏会」が8日夜、来宮神社(雨宮治興宮司)であった。毎年、四季を通じて最もお月さまが美しく輝いて見える「仲秋の名月」の日に開かれる恒例行事。例年なら本殿前に設けられた椅子に座って風流な雅楽の下で月をめでるが、今年はそぼ降る雨のため、本殿に舞台を移し、雅楽や琴、舞楽が披露された。

神事の後、雨宮宮司が「今宵はあいにくの雨でしたが、楽師20人が揃うのは大変珍しく、本殿に響く音の迫力を楽しんでいただきたい」とあいさつ。宮内庁関係者など20人の楽師が奏でる笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)、琵琶、太鼓などの音が本堂に響き渡り、市民や観光客を魅了した。

写真 (84)

写真 (88)

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る