カテゴリー:市政・社会
-
熱海市は「防災の日」の1日、総合防災訓練を行った。相模トラフ沿いを震源とする大規模地震が発生し、大津波が来襲したとの想定で行い、市民や防災関係者など3000人余りが参加した。市指定避難所など17会場で、情報収集、避難所受…
-
気象庁がまとめた8月の気象、洪水量などのデータによると、今年の熱海(網代)は月平均気温が27.5度で、観測史上4位の記録的な暑さだった。
最高気温は8月19日の36.3度(熱海史上4位)。真夏日(最高位気温…
-
熱海市は30日、静岡県が前日(29日)に発表した2012年度観光交流客数(速報値)について、同市の年間宿泊客数が誤っていたと発表した。市の集計ミスが原因。発表された285万4874人(前年度比15・7%増)は誤りで、正し…
-
静岡県市長会の監事を務める熱海市の斉藤栄市長は29日、原田英之会長(袋井市長)、佃弘巳副会長(伊東市長)とともに東京都千代田区の国土交通省を訪れ、松下新平政務官に「ホテル・旅館などの耐震化促進に関する要望書」を手渡した…
-
静岡県は29日、熱海市伊豆山の介護老人保健施設「熱海ナーシングホーム翔寿園」を運営する医療法人社団誠寿会(神成裕正理事長)を処分した。2011年7月から13年4月において、常勤医師がいるとみせかけて、介護報酬約1億460…
-
[caption id="attachment_845" align="alignnone" width="256"] 岡本ホテル跡地[/caption]
熱海市は28日、「熱海岡本ホテル」(同市上宿町)の跡地購入…
-
熱海市は27日、JR熱海駅前間欠泉の清掃を行い、硬貨を回収した。回収金額は479円で、前年同期の1879円を大きく下回った。
市の担当者は「ここのところ観光客が増加傾向にあるのに…」と思案投げ首。駅前間欠泉には19…
-
今朝の地元紙(伊豆毎日新聞)のトップは5月分の入湯税課税状況だった。
数字的に年々厳しくなる観光地熱海の基幹産業の実態が浮き彫りになっていた。
・
現在、熱海市には旅館・ホテルが120軒、寮、保養所が182軒と、
…
-
伊豆東海バス(杉山善一社長)は17日、同社熱海事業所で車検の切れたバス車両1台を使用していたことを明らかにした。
同社によると、車検切れの状態で運行していたのは6月29日〜7月16日の18日間。この間、熱海市内で乗…
-
茂木敏充経済産業相(57)が12日、参院選静岡選挙区の自民党候補応援のため熱海市入りし、市内2カ所で応援演説を行った。
JR網代駅近くでマイクを握った茂木経産相は「衆参のねじれを解消して『日本を取り戻す』ための最終…
-
大型施設に耐震診断を義務付ける改正耐震改修促進法の成立を受け、熱海市は耐震改修対策本部を設置し19日、市役所で初会合を開いた。当面は市内で対象となる27施設へのヒアリング(聞き取り)を行い現状を把握しながら、法改正の円滑…
ピックアップ記事
-
2018-4-25
全室オーシャンビューのリゾートホテル「熱海シーサイド スパ&リゾート」(熱海市東海岸町)が4…
-
2018-4-24
公明党熱海支部長の米山秀夫市議は4月23日、熱海市咲見町の老舗呉服店「ことぶき屋」を訪れ…
-
2018-4-24
NPO法人熱海市体育協会(24団体)の2018年度総会が4月23日、いきいきプラザ5階会議室…
-
2018-4-23
熱海湾で4月22日夜、「静岡デスティネーションキャンペーン」のプレイベントとして春季…
ページ上部へ戻る
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.